㈱ロジコム
採用ホームページ

スタッフインタビュー

自分のようにトラックの運転経験がなくても安心して働けます

鈴木 光
仙台支店
トラックドライバー
2020年6月入社

友人から聞いたトラックドライバーの仕事に刺激を受け転職

トラックドライバーの友人から、彼の仕事ぶりを聞いているうちに、運送という職業が楽しそうに感じられ興味がわくようになりました。ちょうどそのころ、ロジコムの求人広告を目にしたことが、入社のきっかけです。
現在の業務は、建築材料を現場へ配送すること。もちろん配送場所の確認とルート検索、荷物の確認は大切です。それだけでなく床材やドアなどの積み込に関しては、降ろすときにどの順番だと効率よくなるかを、現場の状況などもイメージして考えます。これをうまくできるかどうかで作業時間が変わってくるんです。より効率よく配送できるよう、いまも研究中です。

バックアイカメラやカーナビ搭載のトラックが安全をサポート

入社前は、普通自動車の運転しかしたことがなく、2tトラックの運転は初体験でした。運転席から見えるものすべてが遠く感じることに驚かされましたが、信頼できる先輩たちから注意すべき点を指示してもらえるので、不安なく働けています。独り立ちすれば、食事休憩など自分の判断でとれるので快適です。担当エリアもルートが決まっているので、一度覚えてしまえば問題ありません。それにトラックにはバックアイカメラやカーナビが搭載されているので安心です。
自分のようにトラックドライバー未経験でもきちんと働けるので、いろいろな人にチャレンジして欲しいですね。特に若い世代で、身体を動かすのが好きな人にはオススメです。一緒に頑張ってみませんか。

仕事のコツは、ちょっとしたコミュニケーションにあります

丸山 健吾
仙台支店
トラックドライバー
2017年4月入社

単に荷物を届けるだけでなく、その後の扱われ方も意識

現在の業務は、主にタバコの配送です。そのほか、コンビニへのルート配送も担当しています。荷物を早くお届けすることも大切ですが、扱っているのが店頭でお客さまに買っていただく商品。そのため傷つけたり、汚したりすることなくお届けすることが大前提になります。単に届けるだけでなく、その後にどう扱われるのかを意識して配送することが大切だと感じています。

何かの時に自分を守る積極的なコミュニケーション

業務は運転している時間が中心なので、ほとんどの時間がひとり。会話などは不要なイメージかもしれませんが、荷主さま、お届け先の担当者、そして社内の同僚とのコミュニケーションは大切です。ちょっとした会釈からでいいので積極的なコミュニケーションがとれる人のほうが有利だと思います。例えばミスをしても、日ごろからの人間関係があれば、誰かがサポートしてくれるはずです。
過去に自分がミスをしたことがあって、上司にその状況を変に隠すことなく報告すると、お客さまに対して的確なサポートをしてもらいました。日ごろから話しやすい関係ができていたので、正直にすべて報告できたんだと思います。
社内も幅広い年齢層の人が働いていますが、お届け先の担当者もいろいろな年齢層の人がいます。自分以外の世代と触れ合うのも、なかなか面白いです。自分を成長させる出会いがあって、明るく働ける職場に飛び込んでみませんか。

仕事への責任感、チャレンジ精神のある方に向いている会社です

熊谷 晴樹
郡山支店
トラックドライバー

時間通りに仕事を終えられることがプロの仕事

ロジコムには、以前一緒に働いていた先輩からの紹介で入社しました。先輩から転職して良かったこと、働きやすい職場だという話を聞いている内に、自分もそんな会社で働いてみたいと思うようになりロジコムの一員となりました。
普段は福島市から浜松市への定期便で車の部品を運んでいます。その便が休みの時は他の定期便や増便などに対応しており、様々なものを扱っています。仕事で意識していることは、荷物の積みおろしの時間が決められている場合などは時間通りに仕事が終えられるように、余裕をもって行動することです。時間通りに終わった時は充実感があるし、この仕事の面白さを感じます。また出来る限り荷主さんに協力する姿勢も大事にしています。

ピンチの時は会社がちゃんとフォローしてくれます

以前、福島市で積み込み作業をしていた途中に急用ができてしまい、どうしても休まなければならなくなりダメ元で上司に相談したところ、浜松おろしの人員の手配を迅速にしてもらったことがありました。その時は変わりの人がいないだろうと諦めていたので本当に助かりました。困っている時、ピンチの時は必ず会社がフォローしてくれるので安心して働けます。
急な仕事の変更にも臨機応変に対応できる人、新しい仕事に積極的にトライしたい人はどんどん成長できる職場環境だと思うので是非一緒に頑張りましょう!

福利厚生と後輩を気遣ってくれる先輩のサポートで快適に働けます

小林 達也
横浜支店
トラックドライバー
2020年7月入社

福利厚生の充実ぶりと誠実な応対にひかれて入社

これまでも運送会社でドライバー業務に就いていたのですが、ロジコムの求人広告を見て驚かされました。ともかく福利厚生が充実していて、それにひかれて面接を申し込んだんです。実際に面接でいろいろ質問しても、とてもていねいかつ誠実に話をしてもらえて、ここなら安心して働けると確信が持てました。
運送業は身体が資本。入社してみると、それをとても配慮してくれる会社だと感じました。入社当初、気疲れから、終礼で点呼の声が小さかったんです。それを上司が「どうした、大丈夫か」と声をかけてくれて、週末の出勤予定を休みにしていただきました。こういう些細な社員の変化への気遣いが、うれしいですね。

自分で考えた配送プランがハマった時は最高の気分

現在は、決まったエリアの配送を担当しています。午後勤務が中心で、海外からの荷物を企業や個人宅に配送。午前中にシフトが入るときは、アパレル店への配送、倉庫間輸送を担当しています。
効率よく配送できるよう、荷物の積み込みや運行ルートなどを考えるのが、この仕事の面白みです。うまく決まったときは最高の気分になれます。うまくいかなくても、次はここを工夫しようと考えることもまた楽しいです。
まずは福利厚生をチェックしてみてください。きっと一緒に働きたいと思うようになりますよ。